896スナネコ(SB-iPhone) [US]2019/09/03(火) 00:45:16.68ID:hh4zH6x20>>547
最近はまた感情論も増えたけどな
3ウンピョウ(大阪府) [ZA]2019/09/02(月) 20:43:34.92ID:/xnC6pOy0
ただのアホですやん
756キジ白(北海道) [US]2019/09/02(月) 23:12:03.94ID:ThSwQcta0>>3
好戦的でしつこい相手が近くにいれば朝鮮人じゃなくてもそうなる
少子化と経済停滞の末に日本がチベットになる可能性だってある
他国の不幸を馬鹿にするのは愚者のすること
明日は我が身よ
413斑(山口県) [DE]2019/09/02(月) 21:38:19.83ID:J3D2COl/0
ピョン吉が言っても皮肉に聞こえないんだが
82コーニッシュレック(埼玉県) [US]2019/09/02(月) 20:52:22.67ID:cInODBNO0
いやいや李氏朝鮮も相当だよ
数百年属国してたら文明が後退してたんだから
136キジトラ(栃木県) [US]2019/09/02(月) 20:57:34.62ID:ikaUybhT0
国全部がおかしいって凄いよな…
408スフィンクス(三重県) [KR]2019/09/02(月) 21:37:16.70ID:PWG1iGSM0
ダメじゃねぇか
883黒トラ(愛知県) [EU]2019/09/03(火) 00:34:10.28ID:qLbjLar80
朝鮮人の李さんを
南では「イ」北では「リ」とよぶそうだね(:西岡力)
いつの間にか南読みになった。そもそも朝鮮人は今から少し前まで日本の読みだった
李承晩=リショウバン・朴正熙=ぼくせいき。板門店=はんもんてん
辺真一ですら「はんもんてん」と読んでいいるのに、日本人スタッフがハンムンジョンと
逆に言い換える。こんな半島人への「過剰配慮」が今の日本マスコミの病理
892キジ白(愛知県) [CN]2019/09/03(火) 00:42:28.75ID:SKciMdHv0>>883
それに関しては誤解でマスコミは韓国には相互主義の観点から互いの名詞には互いの
言語の読みをする協定を結んでいる。。
中国相手だと自国の言語の読みで統一する協定を結んでいる。
898ラガマフィン(東京都) [NL]2019/09/03(火) 00:45:56.61ID:ykMxZmJ/0>>892
韓国人の李はやっぱりイと発音してるし、朴はパクだな
907黒トラ(愛知県) [EU]2019/09/03(火) 00:52:03.19ID:qLbjLar80>>898
団塊以上は朴正熙・ボク・セイキ。李承晩=リ・ショウバンのほうが
むしろ親しみがわく。配慮(相互主義)は良いことばかりではない
長い半島との互恵の繋がりが消えた。あの頃から関係がおかしくなってる
914ラガマフィン(東京都) [NL]2019/09/03(火) 00:57:32.94ID:ykMxZmJ/0>>907
正直に言うと本国読みを片仮名で読み書きされる方が分かりやすい
人名なんて国債表記と違ってしまうと誰のことか分からんからな
それと大昔の回顧は良いけども、今の状況の下地を作ったのは軍事政権だよ
北勢力の浸透を受けたからだとしても、作った下地を利用されただけだ
920黒トラ(愛知県) [EU]2019/09/03(火) 01:03:21.12ID:qLbjLar80>>914
毛沢東もモウタクトウだし、マオツェントゥーンと言われても・・・
断絶はよろしくない
922ラガマフィン(東京都) [NL]2019/09/03(火) 01:05:59.11ID:ykMxZmJ/0>>920
あんたの読み替えが効かないのはあんたが歳取ったからだよ
504ラガマフィン(大阪府) [BE]2019/09/02(月) 22:00:00.65ID:PcmJl4bn0
日本「こんだけ苦しめればいつかは折れるだろう」
ビョンさん「韓国人を舐めないでいただきたいっ!滅びるまで折れないから!」
518スペインオオヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2019/09/02(月) 22:03:00.14ID:D+QtyuT10>>504
今回はアメリカが処理するだろうから後処理は徹底的にやりそう
もちろん朝鮮戦争2ndで儲けた後やが
powered by Auto Youtube Summarize
関連