1風吹けば名無し2019/08/02(金) 01:59:40.50ID:mlyguIGea 美味しいよなあ
14風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:02:41.93ID:mlyguIGea
都内のおすすめの焼き鳥屋教えちくり〜
1風吹けば名無し2019/08/02(金) 01:59:40.50ID:mlyguIGea 美味しいよなあ
14風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:02:41.93ID:mlyguIGea
都内のおすすめの焼き鳥屋教えちくり〜
18風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:03:12.31ID:q6g9DneZd>>14
どっこい
20風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:04:00.96ID:mlyguIGea>>18
桜新町?
25風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:04:40.22ID:q6g9DneZd>>20
よく知っとるな
86風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:15:00.69ID:w0wlNYAL0
塩派ってなぜかタレ派を下に見てるよな
114風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:18:13.91ID:q6g9DneZd
ささささ
3風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:00:16.37ID:MWDtAYXI0
107風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:17:04.75ID:RkKpV0ls0>>3
村上春樹はソース、マヨネーズ、ハンバーガー、フライドポテトってイメージやろ
こいつ村上春樹読んだことなくアフィブログとかの春樹ネタで知った気になってなんとなくギャグ書いてるやろ
81風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:14:41.42ID:aTKzwqdc0
めちゃくちゃ美味い焼き鳥屋に出会ったことがない
値段が同じならどの店も同じようなクオリティ
94風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:15:43.23ID:mlyguIGea>>81
どのへんの価格帯で探しとるん
106風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:16:56.31ID:aTKzwqdc0>>94
探し求めてるわけではないけど3000〜6000くらい幅広く色々な店行く
115風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:18:19.81ID:mlyguIGea>>106
なるほどなあ
確かに上も下もブレが少ないのが焼き鳥の良さでもるよなあ
66風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:12:03.41ID:SZOujq2f0
ワイデブぼんじりが一番好き
80風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:14:28.74ID:DsFgFZLJ0
焼き鳥って色々な部位食っても結局モモやネギマに回帰するよな
82風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:14:47.94ID:5Apb2FwZp>>80
回帰するならせせりやな
91風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:15:27.39ID:4VFbssOq0>>82
せせりすこや
2風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:00:09.31ID:KJVWu0Jmp
皮まっず
6風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:00:44.00ID:mlyguIGea>>2
皮美味しいやん
7風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:01:04.09ID:KJVWu0Jmp>>6
いや
皮まっず
68風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:12:07.88ID:viAY73fO0
焼き鳥はカウンター
同じ店でもテーブルだと味が落ちる
ベストの焼き加減はほんと一瞬しかない
72風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:13:13.18ID:q6g9DneZd>>68
通やな
79風吹けば名無し2019/08/02(金) 02:14:25.82ID:viAY73fO0>>72
炭使ってるカウンターメインの店何件か回ってみな
ビックリするのに絶対当たるから
powered by Auto Youtube Summarize